2010年6月13日日曜日

おかえり!

はやぶさが帰ってくるよー!(∩´∀`)∩

先ほどカプセルの切り離しにも成功した模様。

あと2時間半!がんがれ!

------

某新聞サイト上の記事一覧。

「はやぶさ」苦難の道のり

・打ち上げは2003年5月
「はやぶさ」打ち上げ成功 (2003/5/10付)
「はやぶさ」宇宙探査4年の旅 太陽系誕生の謎に挑む (2003/5/10付)
イオンエンジン、試験点火に成功 (2003/5/28付)
小惑星に「糸川」と命名。 (2003/8/13付)
小惑星探査機、省エネ航法成功 (2004/5/21付)

・2年かけ小惑星「イトカワ」に
「はやぶさ」小惑星へ 岩石採取後、地球に帰還 (2005/9/9付)
小惑星イトカワに「はやぶさ」が到着 (2005/9/13付)

・姿勢制御装置が故障
姿勢制御装置が故障、宇宙機構「帰還できるか不明」 (2005/10/4付)
帰還、2007年に 不具合克服にめど (2005/10/28付)
「イトカワ」は小惑星の破片?撮影成功 (2005/11/2付)
「イトカワ」降下試験を中止 開始後、高度見失う (2005/11/5付)

・観測機投下に失敗
「はやぶさ」降下開始 観測機器投下へ (2005/11/12付)
観測機投下失敗か 小惑星から遠ざかる (2005/11/13付)
はやぶさ実験20日に延期 (2005/11/17付)

・岩石採取、1度目は失敗
小惑星着陸へ、はやぶさ降下 岩石採取に挑戦 (2005/11/20付)
採取実験達成ならず 揺れで着地失敗か (2005/11/21付)
はやぶさ「着陸していた」 データ、解析し判明 (2005/11/24付)
岩石採取実験に再挑戦 (2005/11/26付)
岩石採取実験に成功 世界初、太陽系の謎に迫る (2005/11/26付)
宇宙機構教授「小惑星の砂採取を確信」 (2005/11/27付)

・今度は制御エンジンが故障 通信も途絶
帰還に黄信号、制御エンジンにトラブル (2005/11/30付)
地球帰還3年延期 エンジン復旧難航 (2005/12/14付)
「はやぶさ」の通信回復 (2006/3/8付)
地球帰還めざし出発へ (2007/4/5付)
「はやぶさ」エンジン再点火  (2009/2/5付)
探査機「はやぶさ」 帰還軌道入り (2010/3/28付)
地球帰還に向け軌道修正に成功 (2010/5/27 10:54)
「はやぶさ」 地球帰還へ最終作業 (2010/6/3 11:46)

(´;ω;`)ブワワワワワワッ

0 件のコメント:

コメントを投稿